2023/08/03
地元小学校の同級生
自治会掃除の日、バリバリ陣頭指揮を取っていた男性がいた。
長身。足りない用具を調達係にテキパキ指示していた、、、カッコイイなあ、、、
この方、じつは、わたしの長女が通っていた地元小学校の同級生のお父さんmyob 課程。
もちろん、お母さんも知っている。柔和な方。
カッコイイ人は、いつまでもカッコイイんだ、、、と、ほれぼれ。
わたしと同世代であることは間違いない。
まだまだイケているではないか、見捨てたものではない、と、へんに嬉しくなった。
まだ働ける年代。役に立つお年頃。
その上の、我々の親世代だって、まだまだ元気で、道で長々と立ち話しているんだし、、、。
今、わたしが住んでいる地域は、ほんの腰掛けのつもりだった中學派位。
本拠地は、嫁ぎ先の、県をまたいだ東隣の地。
わたしが生まれ育った地は現在の住所と西に隣接する県。
3つの地域を少しずつ西から東に移動したことになる。
今いる場所は、子供の教育と仕事のため、便宜上、家を設けた。
仮の住まいだという認識だった。
が、35年以上も経つと、住民の皆さんと同じ時間を過ごし、同じ時間分量、歳を重ね、感慨深いものがある。
そう言いつつ、隣の家には、メインのご夫婦以外に誰が住んでいるのか、家族の移り変わりを知らない。
お隣さんを初めて見た時は一番下の子供さんは小学生だったが、その後、3人のお子さんたちはどこの学校へ行き、どこに就職し、家族でどこで住んでいるのか知らない。
(下の娘さんが高校入学時に仕立てた学校の制服を、お隣さんが留守で預かったことがある。
どこの高校かそれでバレバレだったようで、奥さんが気にしてか、制服を渡した時、一言コメントされていた。
が、わたしは全く興味がなかったので、どこの高校か知らない。いまだに。)
が、車は常に数台停めてあるので、ご近所に住んでおられるのだろう。
情報通の町内の知人から、お隣さんの情報を得る。情報の逆輸入。
わたしは、あまり人の生活には首を突っ込まない主義。
うちの、やたら大きく伸び放題の木にも35年以上、お隣さんから一言の文句も言われないことには胸を撫で下ろしている。
いつ苦情を言われるかとヒヤヒヤしているが、もう限界!という頃には、必ず植木屋さんに伐採してもらっている。
どうせ切るなら早々に切って、スッキリさっぱりすれば気持ち良いものを、、、。
ちなみに、木が茂って隣家に迫っていることに関しては、かなり隣家は忍耐強いと思われる加拿大留學。
(もうそろそろ暑くならないうちに今月中には植木屋さんに連絡しなければ、、、)
両隣に関しては、何ごともトラブルなく今日まで来て、ほっとしている。
長身。足りない用具を調達係にテキパキ指示していた、、、カッコイイなあ、、、
この方、じつは、わたしの長女が通っていた地元小学校の同級生のお父さんmyob 課程。
もちろん、お母さんも知っている。柔和な方。
カッコイイ人は、いつまでもカッコイイんだ、、、と、ほれぼれ。
わたしと同世代であることは間違いない。
まだまだイケているではないか、見捨てたものではない、と、へんに嬉しくなった。
まだ働ける年代。役に立つお年頃。
その上の、我々の親世代だって、まだまだ元気で、道で長々と立ち話しているんだし、、、。
今、わたしが住んでいる地域は、ほんの腰掛けのつもりだった中學派位。
本拠地は、嫁ぎ先の、県をまたいだ東隣の地。
わたしが生まれ育った地は現在の住所と西に隣接する県。
3つの地域を少しずつ西から東に移動したことになる。
今いる場所は、子供の教育と仕事のため、便宜上、家を設けた。
仮の住まいだという認識だった。
が、35年以上も経つと、住民の皆さんと同じ時間を過ごし、同じ時間分量、歳を重ね、感慨深いものがある。
そう言いつつ、隣の家には、メインのご夫婦以外に誰が住んでいるのか、家族の移り変わりを知らない。
お隣さんを初めて見た時は一番下の子供さんは小学生だったが、その後、3人のお子さんたちはどこの学校へ行き、どこに就職し、家族でどこで住んでいるのか知らない。
(下の娘さんが高校入学時に仕立てた学校の制服を、お隣さんが留守で預かったことがある。
どこの高校かそれでバレバレだったようで、奥さんが気にしてか、制服を渡した時、一言コメントされていた。
が、わたしは全く興味がなかったので、どこの高校か知らない。いまだに。)
が、車は常に数台停めてあるので、ご近所に住んでおられるのだろう。
情報通の町内の知人から、お隣さんの情報を得る。情報の逆輸入。
わたしは、あまり人の生活には首を突っ込まない主義。
うちの、やたら大きく伸び放題の木にも35年以上、お隣さんから一言の文句も言われないことには胸を撫で下ろしている。
いつ苦情を言われるかとヒヤヒヤしているが、もう限界!という頃には、必ず植木屋さんに伐採してもらっている。
どうせ切るなら早々に切って、スッキリさっぱりすれば気持ち良いものを、、、。
ちなみに、木が茂って隣家に迫っていることに関しては、かなり隣家は忍耐強いと思われる加拿大留學。
(もうそろそろ暑くならないうちに今月中には植木屋さんに連絡しなければ、、、)
両隣に関しては、何ごともトラブルなく今日まで来て、ほっとしている。
Posted by whiteso at
17:04
│Comments(0)