2025/05/20
タルチケットに替えた
まず、ことの起こりは、、、
気に入らない人物Aと、不本意な流れから、万博に行くことになった。
とりあえず、行く日(予定日)だけは、先に決めた。
口約束したその日から、実際に万博に行く日まで、3週間以上あった。
わたしは、家族旅行もあったし、しばらく放置していた。
行かないという選択肢もあった。
口約束での行く日まで、あと2週間になり、そろそろ動こうかと思った矢先、、、
気に入らない人物Aが、いきなりコンビニで買ったと思われるチケットの写真をLINEで送ってきた。
わたしは、オンラインで買おうと思っていたのに。
というか、理由をつけて断ろうかとも企んでいた。
それを、、、気に入らない人物Aは、返品、変更、返金不可のチケットを、わたしにはなんの相談もなく、先に買ってしまった。
わたしのこころつもりでは、万博サイトでオンラインチケットを買ってから、色々パビリオンに予約を入れたりしようと思っていたのに。
すっかり、段取りが狂った。
第一、コンビニで買ったのは、入場引換券であり、入場券ではないので、そのチケットでは入れない。
入場口で、入場券に替えるため、余計な時間をかけるのは避けたい。
最初から、ガツンと息の合わなさが露呈した。
元々、気に入らない人物Aと行きたくない思いが、益々膨らんだ。
が、(いきなり勝手に)Aが買ってしまったものは仕方がない。
突き返すわけにもいかないので、チケットを引き取るしかない。
メカ音痴、スマホ音痴のわたしであるが、とりあえず、LINEで見せられた(送信された)コンビニ購入チケットを自分の分だけデジタルチケットに替えた。
それから、パビリオン予約を入れた。
抽選にもれる可能性は大だけど。
デジタルチケットをスクリーンショットで保存し、さらに、それを印刷しようとした。
が、印刷は、プリンターに不具合が生じたようで上手く行かず。
紙のデジタルチケットがあれば、スマホがバッテリー切れになっても、QRコードの紙をかざせばオッケー。
リスクヘッジのため、印刷しようと考えたのだけど。
まあしかたない。
コンビニでもプリントアウトできるようだが、今日はパス。
スクショでスマホにデジタルチケットを保存しただけ。
プリントアウトは、今日は諦めた。
たったこれだけのことも、モタモタ、時間がかかった。
現地ではまたスマホ操作と、方向音痴で、ダブル苦手でモタモタしそうだ。
目に浮かぶ。
ちなみに、苦手な人物Aさんの分は予約出来ない。
デジタルチケットがないから。
パビリオン予約が抽選で当たれば、別行動になる。
本日は、ごたいそうに蝶ブログ記事にしているが、やったことは、たったの3つ。
紙のチケット引換券をデジタルチケットにし、そのチケットをスクリーンショットしただけ。
そして、抽選予約を入れただけ。
たったのこれだけ。
コレを皆んな全員がやらなければ、万博を楽しむ入り口にも到達しない。
デジタルネイティブではない、メカオンチな世代は、敬遠しそう。
気に入らない人物Aと、不本意な流れから、万博に行くことになった。
とりあえず、行く日(予定日)だけは、先に決めた。
口約束したその日から、実際に万博に行く日まで、3週間以上あった。
わたしは、家族旅行もあったし、しばらく放置していた。
行かないという選択肢もあった。
口約束での行く日まで、あと2週間になり、そろそろ動こうかと思った矢先、、、
気に入らない人物Aが、いきなりコンビニで買ったと思われるチケットの写真をLINEで送ってきた。
わたしは、オンラインで買おうと思っていたのに。
というか、理由をつけて断ろうかとも企んでいた。
それを、、、気に入らない人物Aは、返品、変更、返金不可のチケットを、わたしにはなんの相談もなく、先に買ってしまった。
わたしのこころつもりでは、万博サイトでオンラインチケットを買ってから、色々パビリオンに予約を入れたりしようと思っていたのに。
すっかり、段取りが狂った。
第一、コンビニで買ったのは、入場引換券であり、入場券ではないので、そのチケットでは入れない。
入場口で、入場券に替えるため、余計な時間をかけるのは避けたい。
最初から、ガツンと息の合わなさが露呈した。
元々、気に入らない人物Aと行きたくない思いが、益々膨らんだ。
が、(いきなり勝手に)Aが買ってしまったものは仕方がない。
突き返すわけにもいかないので、チケットを引き取るしかない。
メカ音痴、スマホ音痴のわたしであるが、とりあえず、LINEで見せられた(送信された)コンビニ購入チケットを自分の分だけデジタルチケットに替えた。
それから、パビリオン予約を入れた。
抽選にもれる可能性は大だけど。
デジタルチケットをスクリーンショットで保存し、さらに、それを印刷しようとした。
が、印刷は、プリンターに不具合が生じたようで上手く行かず。
紙のデジタルチケットがあれば、スマホがバッテリー切れになっても、QRコードの紙をかざせばオッケー。
リスクヘッジのため、印刷しようと考えたのだけど。
まあしかたない。
コンビニでもプリントアウトできるようだが、今日はパス。
スクショでスマホにデジタルチケットを保存しただけ。
プリントアウトは、今日は諦めた。
たったこれだけのことも、モタモタ、時間がかかった。
現地ではまたスマホ操作と、方向音痴で、ダブル苦手でモタモタしそうだ。
目に浮かぶ。
ちなみに、苦手な人物Aさんの分は予約出来ない。
デジタルチケットがないから。
パビリオン予約が抽選で当たれば、別行動になる。
本日は、ごたいそうに蝶ブログ記事にしているが、やったことは、たったの3つ。
紙のチケット引換券をデジタルチケットにし、そのチケットをスクリーンショットしただけ。
そして、抽選予約を入れただけ。
たったのこれだけ。
コレを皆んな全員がやらなければ、万博を楽しむ入り口にも到達しない。
デジタルネイティブではない、メカオンチな世代は、敬遠しそう。
Posted by whiteso at
16:48
│Comments(0)
2025/05/14
ブロガーさんからだっ
どなたかがお読みになった蝶ブログの過去記事を、読み返すことがある。
今日、アクセス軌跡から、たまたま読み返した記事は、13年前のもの暗瘡facial。
ブログの好き嫌いについての内容だった。
そこでコメントを頂戴している。
わたしは全く記憶にないのだが(、、、すみません、、、)どなたかと思いきや、リンクを開いてみると、わたしの尊敬する、主婦の鑑、パーフェクト高齢ブロガーさんからだった。
昨日の記事にも書いたが、わたしはその方をリスペクトしている。
ブログが更新される度に必ず拝読している。
ご高齢であるにもかかわらず、完璧に家事をこなしておられる。
しかも、理想中の理想の人生の歩みをされている。
真似しようにも真似できない。ひっくり返っても。
例えわたしが、体力も気力も能力も最高ピークの若い時であってもhairless 脫毛價錢。
いやはや、びっくりした。
ごもったいなや。
コメントを頂戴していたなんて。
ローマ教皇からお手紙をもらったようなものだ。
それをすっかり忘れているわたしも、かなりの脳の緩み方だ。
それにしても、13年も前のことだなんて。
その頃からわたしはずっと、その主婦の鑑ブログの読者になっている。
わたしは彼女のようには絶対にできない。
憧れるのはやめましょう、と、大谷翔平は言っていたが、憧れます腹直肌分離。
手が届かなさすぎて、背伸びをしても不可能。
それはそれで、凛とした、完璧なお手本を示していただくと、背筋が伸びる思いがする。
今日、アクセス軌跡から、たまたま読み返した記事は、13年前のもの暗瘡facial。
ブログの好き嫌いについての内容だった。
そこでコメントを頂戴している。
わたしは全く記憶にないのだが(、、、すみません、、、)どなたかと思いきや、リンクを開いてみると、わたしの尊敬する、主婦の鑑、パーフェクト高齢ブロガーさんからだった。
昨日の記事にも書いたが、わたしはその方をリスペクトしている。
ブログが更新される度に必ず拝読している。
ご高齢であるにもかかわらず、完璧に家事をこなしておられる。
しかも、理想中の理想の人生の歩みをされている。
真似しようにも真似できない。ひっくり返っても。
例えわたしが、体力も気力も能力も最高ピークの若い時であってもhairless 脫毛價錢。
いやはや、びっくりした。
ごもったいなや。
コメントを頂戴していたなんて。
ローマ教皇からお手紙をもらったようなものだ。
それをすっかり忘れているわたしも、かなりの脳の緩み方だ。
それにしても、13年も前のことだなんて。
その頃からわたしはずっと、その主婦の鑑ブログの読者になっている。
わたしは彼女のようには絶対にできない。
憧れるのはやめましょう、と、大谷翔平は言っていたが、憧れます腹直肌分離。
手が届かなさすぎて、背伸びをしても不可能。
それはそれで、凛とした、完璧なお手本を示していただくと、背筋が伸びる思いがする。
Posted by whiteso at
16:11
│Comments(0)
2025/04/11
から言っていたなあ
と、前置きはさておき。
今日は、お日様ぽかぽか、青空、晴天の日曜日。
何の囚われることもなく、目を覚まして時計を見ると午前9時を過ぎていた全身脫毛。
あらま、けっこう、寝たのね、、、
と、遅めの起床。
階下に降りると、リビングのドアは開け放たれ、明るい日差しが入ると共に、夫の姿がない。
あれ?
居ないなあ、、、
と、まずは居ないことへの認識。確認。
次。
理由を考える。
まだ寝てるのかな?
珍しい、、、9時まで寝ていることなど、今まで一度もない。
ん?
ひょっとして、、、
脳裏をよぎるのは、悪い予感。
まさか、、、
いや、あり得ないことなど、ないDermes。
心配しつつ、そおっと寝室を覗く。
おや?
居ない。
ベッドは、もぬけの空。
なんで?
首を傾げながら、階下に降りる。
外に何か取りに行っているのか?
玄関の靴を仕舞いながら、2秒、考える。
あ、、、
ゴルフか。
そう言えば、ずいぶん前から言っていたなあ、と。
そうだった、そうだった、昨日も言っていた。
オーマイガー。
脳から、するりと抜け落ちているが、まあバタバタ悲惨な展開より、答え合わせも出来て、やれやれ。
と同時に、わあ、やったあ、、、今日は1人でのんびり、まったりできる、と小躍り紮肚優惠。
と言っても、いつもと同じだが。
曇り後、快晴のパターン。
で、コーヒーから始まり、いつものコース。
ルーティン。
お昼に、先一昨日、娘一家の夕食に出した親子丼の具に、卵を加えて、再生親子丼を食べた。
他にもたくさん作ったので、その残り、昨日は肉じゃが、一昨日は豚汁を、1人でたっぷり食べた。
先程の親子丼は、とても美味しかった。
こんなに美味しいもの、どこの店に出向けばいいのか、どこに発注すればいいのか、どの人に作ってもらえばいいのか、、、と、次の心配、手配をする必要がない。
自分で作っている。
レシピも適当。自分が好きな味にする。
しかも、材料は、鶏肉と玉ねぎ、卵のみ。
あとは醤油、みりん、砂糖。
コーヒーを入れるぐらいの気楽さで作れる。
ご飯は、多めに炊いて冷凍した白米を解凍。
今日は、お日様ぽかぽか、青空、晴天の日曜日。
何の囚われることもなく、目を覚まして時計を見ると午前9時を過ぎていた全身脫毛。
あらま、けっこう、寝たのね、、、
と、遅めの起床。
階下に降りると、リビングのドアは開け放たれ、明るい日差しが入ると共に、夫の姿がない。
あれ?
居ないなあ、、、
と、まずは居ないことへの認識。確認。
次。
理由を考える。
まだ寝てるのかな?
珍しい、、、9時まで寝ていることなど、今まで一度もない。
ん?
ひょっとして、、、
脳裏をよぎるのは、悪い予感。
まさか、、、
いや、あり得ないことなど、ないDermes。
心配しつつ、そおっと寝室を覗く。
おや?
居ない。
ベッドは、もぬけの空。
なんで?
首を傾げながら、階下に降りる。
外に何か取りに行っているのか?
玄関の靴を仕舞いながら、2秒、考える。
あ、、、
ゴルフか。
そう言えば、ずいぶん前から言っていたなあ、と。
そうだった、そうだった、昨日も言っていた。
オーマイガー。
脳から、するりと抜け落ちているが、まあバタバタ悲惨な展開より、答え合わせも出来て、やれやれ。
と同時に、わあ、やったあ、、、今日は1人でのんびり、まったりできる、と小躍り紮肚優惠。
と言っても、いつもと同じだが。
曇り後、快晴のパターン。
で、コーヒーから始まり、いつものコース。
ルーティン。
お昼に、先一昨日、娘一家の夕食に出した親子丼の具に、卵を加えて、再生親子丼を食べた。
他にもたくさん作ったので、その残り、昨日は肉じゃが、一昨日は豚汁を、1人でたっぷり食べた。
先程の親子丼は、とても美味しかった。
こんなに美味しいもの、どこの店に出向けばいいのか、どこに発注すればいいのか、どの人に作ってもらえばいいのか、、、と、次の心配、手配をする必要がない。
自分で作っている。
レシピも適当。自分が好きな味にする。
しかも、材料は、鶏肉と玉ねぎ、卵のみ。
あとは醤油、みりん、砂糖。
コーヒーを入れるぐらいの気楽さで作れる。
ご飯は、多めに炊いて冷凍した白米を解凍。
Posted by whiteso at
15:54
│Comments(0)
2025/04/07
おかあさんになってい
夫はわたしのことを「おかあさん」と呼ぶ。
は?
わたしには、こんな歳上の息子はいませんが。
子供にとって、おかあさんは母親である。
夫にとって、おかあさんはわたしではなく、姑(故人)であるPhD Funding Hong Kong。
いったい、いつまでわたしは、おかあさんなのだ?
娘たちには、わたしは、おかあさんと呼ばれる。
わたしは娘たちの母親なので、ツジツマが合う。
死ぬまで、いや、死んでからも、わたしは、生物的な遺伝子関係は、子供たちのおかあさんである。
にもかかわらず、、、
なんでわたしが、夫に「おかあさん」と呼ばれなければならない?
よく街で、そこのおにいさん、おねえさん、という声を聞く。
当然、姉妹でも、兄弟でもないのはわかった上での、若い人に対する呼びかけ総称のようなもの。
おとうさん、ご主人、おかあさん、奥さん、と、お店などではお客さんに対して呼ばれているのを聞く泰晤士世界大學排名。
ある程度の年齢になると、そう呼ばれる。
おじいちゃん、おばあちゃん、という声もあるが、おじいさん、おばあさん、とは街ではあまり呼ばれないように感じる。
小さい子供に呼びかける時は、ぼく、わたし、なんていう声もある。
名前がわからないので、年齢、性別から見た呼びかけの一般的名称だ。
ちなみに、わたしは、大手チェーンのダ◯コク薬局の老薬剤師さんに、「奥さん」と呼ばれる。
難はないが、独身の可能性もあるのに。
話を戻す。
一般的な場合は置いておいて、
自分の家庭で自分の夫に、おかあさんと呼ばれるのに違和感がある。
「違和感」という、意識的にトゲがない表現にしている。
本音としては「不快感」である。
もうとっくに、おかあさんの役割は終わっている。
どうしても家庭のポジションを表現したいなら、おばあさん、である。
だが、夫に、おばあさん、と言われるとその瞬間、わたしのアタマから湯気が出る。
誰が、おばあさんやねん!!
あきらかに因縁、イチャモン、筋の通らないクレームである。
じゃあ、なんと呼べばよい?
最近、おかあさん、と呼ばれた後の、わたしの不機嫌ぶりに恐れをなして、夫はその場だけ別の呼び方にするが、時間が経つとまた、おかあさんになっている。
まったく学習能力がない。
その度に不機嫌、不愉快、嫌な気持ちになる副學士學費資助。
おかあさん、が、なぜ、そんなに嫌なのか。
時代が変わり、役割も変わり、状況も気持ちも変わっているのに、全く厭わず、考え方を更新しない姿勢にムカつく。
変わらないのは貴方だけ。
普遍のものには、不動だと信じて疑わないのだろうけれど。
貴方だけがそう思っている。
貴方以外は、どんどん変わっている。
良いものが変わらないのはウェルカムだし、試行錯誤を重ねて改善されるのは結構なことである。
だが、時代や周りに対応出来ないカチンコチン石アタマだったりすると、柔軟性の無さにヘキヘキする。
家族は、石アタマを石として扱う。
石は石として、それはそれで存在する権利がある。
存在価値を否定することは、いかなる人に対しても出来ない。
は?
わたしには、こんな歳上の息子はいませんが。
子供にとって、おかあさんは母親である。
夫にとって、おかあさんはわたしではなく、姑(故人)であるPhD Funding Hong Kong。
いったい、いつまでわたしは、おかあさんなのだ?
娘たちには、わたしは、おかあさんと呼ばれる。
わたしは娘たちの母親なので、ツジツマが合う。
死ぬまで、いや、死んでからも、わたしは、生物的な遺伝子関係は、子供たちのおかあさんである。
にもかかわらず、、、
なんでわたしが、夫に「おかあさん」と呼ばれなければならない?
よく街で、そこのおにいさん、おねえさん、という声を聞く。
当然、姉妹でも、兄弟でもないのはわかった上での、若い人に対する呼びかけ総称のようなもの。
おとうさん、ご主人、おかあさん、奥さん、と、お店などではお客さんに対して呼ばれているのを聞く泰晤士世界大學排名。
ある程度の年齢になると、そう呼ばれる。
おじいちゃん、おばあちゃん、という声もあるが、おじいさん、おばあさん、とは街ではあまり呼ばれないように感じる。
小さい子供に呼びかける時は、ぼく、わたし、なんていう声もある。
名前がわからないので、年齢、性別から見た呼びかけの一般的名称だ。
ちなみに、わたしは、大手チェーンのダ◯コク薬局の老薬剤師さんに、「奥さん」と呼ばれる。
難はないが、独身の可能性もあるのに。
話を戻す。
一般的な場合は置いておいて、
自分の家庭で自分の夫に、おかあさんと呼ばれるのに違和感がある。
「違和感」という、意識的にトゲがない表現にしている。
本音としては「不快感」である。
もうとっくに、おかあさんの役割は終わっている。
どうしても家庭のポジションを表現したいなら、おばあさん、である。
だが、夫に、おばあさん、と言われるとその瞬間、わたしのアタマから湯気が出る。
誰が、おばあさんやねん!!
あきらかに因縁、イチャモン、筋の通らないクレームである。
じゃあ、なんと呼べばよい?
最近、おかあさん、と呼ばれた後の、わたしの不機嫌ぶりに恐れをなして、夫はその場だけ別の呼び方にするが、時間が経つとまた、おかあさんになっている。
まったく学習能力がない。
その度に不機嫌、不愉快、嫌な気持ちになる副學士學費資助。
おかあさん、が、なぜ、そんなに嫌なのか。
時代が変わり、役割も変わり、状況も気持ちも変わっているのに、全く厭わず、考え方を更新しない姿勢にムカつく。
変わらないのは貴方だけ。
普遍のものには、不動だと信じて疑わないのだろうけれど。
貴方だけがそう思っている。
貴方以外は、どんどん変わっている。
良いものが変わらないのはウェルカムだし、試行錯誤を重ねて改善されるのは結構なことである。
だが、時代や周りに対応出来ないカチンコチン石アタマだったりすると、柔軟性の無さにヘキヘキする。
家族は、石アタマを石として扱う。
石は石として、それはそれで存在する権利がある。
存在価値を否定することは、いかなる人に対しても出来ない。
Posted by whiteso at
15:59
│Comments(0)
2025/04/03
ごから枠を出ない
「今年は、恵方は、西南西。
ばあちゃん、ネットでわざわざ頑張って調べたんやで」
と、一人しか聞いていない聴講生の1番上孫Y(小6男児)に説明した。
すると、即座に、「恵方って、誰が決めたの?」と質問が返って来た孕婦按摩。
「誰って、、、ネットの答えよ。間違ってないはず」
360度あって、恵方の方向が順々に変わっていって、、、もごもご、、、と、わたしは中途半端な知識を披露しようとしたが、もごもごから枠を出ない。
1番上孫は、(その説明はいいから)「なぜ恵方を向いて拝むの?」と、根本的なことを聞いてくる。
わたしは、もごもご、もごもご、、、
なんでもいいから、恵方を向いて拝めばいいんだ!とは、やはり、言えない自分がいた骨質疏鬆補充。
熱心な信仰者である、姑やその上の姑たちは、なぜ?なんて、なかった。
理屈抜きに拝めば救われる、という信仰。
お経は、なぜ読むの?
意味なんかない、読めばいいのだ!
実はお経には意味がたっぷり詰まっているが。
「末端の信者は、そんなことは考えずにひたすら決まっていることを敢行するのみ」
わたしたちのやりとりを聞いていて、そう側から言ったのは、長女(小6孫の母親)だった。
彼女は仏教は学生時代、授業で習い、詳しい。
そう言えば、かつてお盆の時に、姑に読経しろと言われ、口答えしたことを思い出した。
嫁であろうが、家の宗教は強制できない。
宗教によっては、厳しい戒律や改宗を余儀なくされるものもあるが。
孫は真っ白なフラットなアタマで疑問に思ったことをストレートに投げかけた。
信じるものは救われる、、、と、説明すれば良かったか。
「困った時の神頼み」が実情だけど。
だが、自分自身が真面目に信じていないから、頑張って調べたりして、知識を押し付けようとする。
小さい頃に毎週、教会に通っていても、いずれ行かなくなったり、反発したりすることはあるBB無便便。
(ちなみに、わたしは、教会は、大人になってから海外旅行でしか訪れたことがない)
ばあちゃん、ネットでわざわざ頑張って調べたんやで」
と、一人しか聞いていない聴講生の1番上孫Y(小6男児)に説明した。
すると、即座に、「恵方って、誰が決めたの?」と質問が返って来た孕婦按摩。
「誰って、、、ネットの答えよ。間違ってないはず」
360度あって、恵方の方向が順々に変わっていって、、、もごもご、、、と、わたしは中途半端な知識を披露しようとしたが、もごもごから枠を出ない。
1番上孫は、(その説明はいいから)「なぜ恵方を向いて拝むの?」と、根本的なことを聞いてくる。
わたしは、もごもご、もごもご、、、
なんでもいいから、恵方を向いて拝めばいいんだ!とは、やはり、言えない自分がいた骨質疏鬆補充。
熱心な信仰者である、姑やその上の姑たちは、なぜ?なんて、なかった。
理屈抜きに拝めば救われる、という信仰。
お経は、なぜ読むの?
意味なんかない、読めばいいのだ!
実はお経には意味がたっぷり詰まっているが。
「末端の信者は、そんなことは考えずにひたすら決まっていることを敢行するのみ」
わたしたちのやりとりを聞いていて、そう側から言ったのは、長女(小6孫の母親)だった。
彼女は仏教は学生時代、授業で習い、詳しい。
そう言えば、かつてお盆の時に、姑に読経しろと言われ、口答えしたことを思い出した。
嫁であろうが、家の宗教は強制できない。
宗教によっては、厳しい戒律や改宗を余儀なくされるものもあるが。
孫は真っ白なフラットなアタマで疑問に思ったことをストレートに投げかけた。
信じるものは救われる、、、と、説明すれば良かったか。
「困った時の神頼み」が実情だけど。
だが、自分自身が真面目に信じていないから、頑張って調べたりして、知識を押し付けようとする。
小さい頃に毎週、教会に通っていても、いずれ行かなくなったり、反発したりすることはあるBB無便便。
(ちなみに、わたしは、教会は、大人になってから海外旅行でしか訪れたことがない)
Posted by whiteso at
15:52
│Comments(0)
2025/02/18
の裏にでも書いて
今日はなぜか、「オトコとオンナ」のテーマで書きたくなった。
枯山水のわたしが、書けるか?
書くのは自由。
蝶ブログの過去記事。
どなたかが引っ張り出して読まれた形跡ありの、「恋のお値段」というものがあり、読んでみた眼袋槍。
前半は全く無意味、無駄、意味なし内容だった。
我ながら情けない。
助走に時間がかかっている様子が伺える。
温まるのに時間を要するスロースターター。
が、後半、本題の「恋」は面白かった。
なんでもお金に換算して考えるわたし、、、これをゲンキンと言うのだろうか。
それはいいとして。
枯山水になると、余裕が出て来て、墨汁モノクロから天然色、総カラーを楽しめる。
もちろん、がっつり参加する側ではなく、視聴者参加型イベントみたいな、いや、実際にスタジオで参加するのではなく、TVやインターネットの向こうから参加するかんじか。
ではあるものの、やはり臨場感がないと、造花では、プリザーブド・フラワーにもならないbikini 脫毛。
しかし、瀬戸内寂聴さんをわたしは理想にはしていない。
実物のビジュアルにこだわるところがある。
(「よく言うよ」と。ビジュアルに耐えないわたしが言う)
若い頃は、皆さんの若い頃と同じ。
かなりマグマは熱かった。
今は予熱で生きている。
淡々とした枯山水仲間たちとは、落ち着くことは落ち着くが、、、
今は少しだけ私より若い男性がいい。
ほんの少し。
あらっぽく「わたしと同世代」とくくってしまってもいいが、やっぱりまだ枯山水でないほうがいい。
熱く一心不乱に登って来た道を、頂上からの景色を胸に、下山を感じながら、丁寧に心して、降りようとしている、そんな枯山水一歩手前の人に魅力を感じる。
抗えないものに抵抗しようと、いずれ足掻くにしても、まだ直面していない現状が、わたしには若く映る。
渡っている桟橋が、渡ってきた背後側が切れて、必死で向こう側に走り切る、そういう迫力に、臨場感あふれるかんじ。
わたしは、こっち側、前方にもう渡ってしまったので、安全な場所から渡って来ている人を見ている脫毛價錢。
手を差し伸べ、ガンバレ!と応援しているかと言えばそうではない。
渡り切るのではなく、いつまでも、桟橋の上を走って欲しい!と、願ったりする。
熱さ、若さが伝わり、応援とかそういうものではなく、また別の感覚、、、漢字や英単語で書けるが、やめておく。
羞恥心が邪魔をする。
恋心とか、そんな美しいものではなく、もっと土臭い、汗臭いもの。
臭いフェチか?
(いえ、実際の臭いは遠慮します)
絵に描いた餅ではない、肉厚感、リアル実在感、生き生き躍動感が、心臓の鼓動が、肌感覚で伝わるようで、心身共に共鳴する。
(この文章、描写表現、ダサすぎて伝わらないと思いますが)
あ、ChatGPTに作ってもらったら完璧だろうけれど、そこは手作り感を大切にしたい。
無骨、素朴、朴訥、素直、愚直、ストレート直球。
(もはや、何を言ってるのか、わからない状態)
と、わけのわからないことを書いているが、これはある意味、メッセージでもあります。
もっとはっきり、突っ込んで書きたいところだが、広告チラシの裏にでも書いて、スレッダー処理します。
ブログはいいなあ。
蝶ブログのような、何の影響も与えない無名人ブログは、宇宙の星屑ぐらいたくさんある。
自己満足、自己責任で、たった1人の人にでも伝わればいいと願いを込めて書いている。
枯山水のわたしが、書けるか?
書くのは自由。
蝶ブログの過去記事。
どなたかが引っ張り出して読まれた形跡ありの、「恋のお値段」というものがあり、読んでみた眼袋槍。
前半は全く無意味、無駄、意味なし内容だった。
我ながら情けない。
助走に時間がかかっている様子が伺える。
温まるのに時間を要するスロースターター。
が、後半、本題の「恋」は面白かった。
なんでもお金に換算して考えるわたし、、、これをゲンキンと言うのだろうか。
それはいいとして。
枯山水になると、余裕が出て来て、墨汁モノクロから天然色、総カラーを楽しめる。
もちろん、がっつり参加する側ではなく、視聴者参加型イベントみたいな、いや、実際にスタジオで参加するのではなく、TVやインターネットの向こうから参加するかんじか。
ではあるものの、やはり臨場感がないと、造花では、プリザーブド・フラワーにもならないbikini 脫毛。
しかし、瀬戸内寂聴さんをわたしは理想にはしていない。
実物のビジュアルにこだわるところがある。
(「よく言うよ」と。ビジュアルに耐えないわたしが言う)
若い頃は、皆さんの若い頃と同じ。
かなりマグマは熱かった。
今は予熱で生きている。
淡々とした枯山水仲間たちとは、落ち着くことは落ち着くが、、、
今は少しだけ私より若い男性がいい。
ほんの少し。
あらっぽく「わたしと同世代」とくくってしまってもいいが、やっぱりまだ枯山水でないほうがいい。
熱く一心不乱に登って来た道を、頂上からの景色を胸に、下山を感じながら、丁寧に心して、降りようとしている、そんな枯山水一歩手前の人に魅力を感じる。
抗えないものに抵抗しようと、いずれ足掻くにしても、まだ直面していない現状が、わたしには若く映る。
渡っている桟橋が、渡ってきた背後側が切れて、必死で向こう側に走り切る、そういう迫力に、臨場感あふれるかんじ。
わたしは、こっち側、前方にもう渡ってしまったので、安全な場所から渡って来ている人を見ている脫毛價錢。
手を差し伸べ、ガンバレ!と応援しているかと言えばそうではない。
渡り切るのではなく、いつまでも、桟橋の上を走って欲しい!と、願ったりする。
熱さ、若さが伝わり、応援とかそういうものではなく、また別の感覚、、、漢字や英単語で書けるが、やめておく。
羞恥心が邪魔をする。
恋心とか、そんな美しいものではなく、もっと土臭い、汗臭いもの。
臭いフェチか?
(いえ、実際の臭いは遠慮します)
絵に描いた餅ではない、肉厚感、リアル実在感、生き生き躍動感が、心臓の鼓動が、肌感覚で伝わるようで、心身共に共鳴する。
(この文章、描写表現、ダサすぎて伝わらないと思いますが)
あ、ChatGPTに作ってもらったら完璧だろうけれど、そこは手作り感を大切にしたい。
無骨、素朴、朴訥、素直、愚直、ストレート直球。
(もはや、何を言ってるのか、わからない状態)
と、わけのわからないことを書いているが、これはある意味、メッセージでもあります。
もっとはっきり、突っ込んで書きたいところだが、広告チラシの裏にでも書いて、スレッダー処理します。
ブログはいいなあ。
蝶ブログのような、何の影響も与えない無名人ブログは、宇宙の星屑ぐらいたくさんある。
自己満足、自己責任で、たった1人の人にでも伝わればいいと願いを込めて書いている。
Posted by whiteso at
15:37
│Comments(0)
2025/02/13
ばよいのかも知れな
だがしかし、大のオトナ。
実際のところ、わたしは手を放している。
自分とは関係ない。
人に迷惑を掛けていることぐらい気づかないのは、本人のキャラクター、個性、能力の無さ產後修身。
人に言われて気づくようでは、終わっている。
お金があっても、一人で暮らして行けないのは、かなりエグい。
死ぬまで気づかないなら、ずいぶん幸せ者である。
健康、お金、家族、、、以外の、また別のジャンルである。
健康寿命に翳りが現れたら、こんな悠長なことは言っていられない。
家事がどうこう、それどころではない。
まだ健康を維持できている今だけの贅沢なボヤキだろう。
ではあるものの、それまでの行いの積み重ねは、病気などで事態が悪化しても、わたしのこころの底に根強い意識として横たわっている。
だとすると、健康なうちに、理想的な行いをしておくほうが、精神的助けになる。救われる4D羊奶粉。
自分が我慢していると、それはやがて恨みに変わり、ろくなことがない。
食べかすを散らかしたり、こぼしたり、部屋などを汚される度に、ものすごくイラッとするが、自分はホテルの清掃員だと思えばよいのかも知れない。
深呼吸。
が、まだお互い健康なので、老人施設の掃除係には、なおかつ、なれない。
事態は必ず変わるので、良いことも悪いことも、今だけのことだ關節奶粉。
無常。
実際のところ、わたしは手を放している。
自分とは関係ない。
人に迷惑を掛けていることぐらい気づかないのは、本人のキャラクター、個性、能力の無さ產後修身。
人に言われて気づくようでは、終わっている。
お金があっても、一人で暮らして行けないのは、かなりエグい。
死ぬまで気づかないなら、ずいぶん幸せ者である。
健康、お金、家族、、、以外の、また別のジャンルである。
健康寿命に翳りが現れたら、こんな悠長なことは言っていられない。
家事がどうこう、それどころではない。
まだ健康を維持できている今だけの贅沢なボヤキだろう。
ではあるものの、それまでの行いの積み重ねは、病気などで事態が悪化しても、わたしのこころの底に根強い意識として横たわっている。
だとすると、健康なうちに、理想的な行いをしておくほうが、精神的助けになる。救われる4D羊奶粉。
自分が我慢していると、それはやがて恨みに変わり、ろくなことがない。
食べかすを散らかしたり、こぼしたり、部屋などを汚される度に、ものすごくイラッとするが、自分はホテルの清掃員だと思えばよいのかも知れない。
深呼吸。
が、まだお互い健康なので、老人施設の掃除係には、なおかつ、なれない。
事態は必ず変わるので、良いことも悪いことも、今だけのことだ關節奶粉。
無常。
Posted by whiteso at
09:59
│Comments(0)
2025/02/10
たそういう路線かも知れ
ただいま、故郷に移動中。
夫の実家、空き家。
誰もいないのだが、明日、注文したお節料理が届くので、実家で待機。
その間に、いつものお節料理を作る。
夫は、年末(遊び)、年始(仕事)で、不在uche lihkg。
わたし、全くのおひとり様。大丈夫か?
赤ちゃんじゃあるまいし、大丈夫に決まっている。
が、生まれて初めての、おひとり様、お泊まり。
結婚してから、本当に初めて。
いつも、夫とペアで必ずいたから。
今後に備えて、おひとり様、予行演習のようなもの。
TV、独り占め。チャンネル権争いゼロ。
人の食事の支度や後片付けもしなくていい。
これは、かなり快適なのでは?
息子はまだ帰省の返事をして来ない。
何を出し渋っている?もったいぶっている直資中學?
帰省してもして来なくても、どっちでもいい気分になっている。
どっちになっても対応できるようにしている。
2024年、今年のお正月は、息子は弾丸帰省で、たったの半日しか滞在しなかったので、またそういう路線かも知れない。
はるばる遠方から海を渡って帰省して、たったの半日ステイ(夜、帰ってきて、朝5時に出発)には恐れ入った。
帰って来ても、帰って来なくても、まあ好きにしたらよいと考えている。
顔をみせてくれる意思があれば、見せてもらおう。
長女一家は、長女のお婿さんの実家に、年末年始、行く。
今日は移動日。
いつもは、年末年始は、我々の実家に泊まるのだが、今回は、あちらが先。
珍しい。
孫たちも、かさ高くなり、日頃、老夫婦二人だけの暮らしなのに、一気に6人も3泊もすると、あちらのご両親も大変だろう。
孫は、来て良し、帰って良し、の最たるもの。
あちらのご両親、お疲れが出ませんように、祈るばかりだ。
明日から迎春準備、明後日からお正月。
誰もいないけれど、それもまた趣きがある?
ないか?
わたしの実家では、三が日、お客さんの予約が入っているそうだ。
プライベートではなく、仕事のおもてなし。
貸切営業。
寒さ対策を頼まれたそうで、大きな8人用、床に座らない椅子型・ひらひら掛け毛布?付きコタツを用意していた。
義理甥は、自分の家のお正月は出来ないが、まあしかたない。
予約のお客さんは、ご贔屓筋の社長さんらしいが、庭丸ごと蔵付き一棟貸切、3日間も、どうやって過ごすのか、興味津々だ。
義理甥にはしっかり仕事してもらうしかない腋下脫毛方法。
あっちもこっちも、人の移動、交流がある。
お正月は、やはり良いものだ。
夫の実家、空き家。
誰もいないのだが、明日、注文したお節料理が届くので、実家で待機。
その間に、いつものお節料理を作る。
夫は、年末(遊び)、年始(仕事)で、不在uche lihkg。
わたし、全くのおひとり様。大丈夫か?
赤ちゃんじゃあるまいし、大丈夫に決まっている。
が、生まれて初めての、おひとり様、お泊まり。
結婚してから、本当に初めて。
いつも、夫とペアで必ずいたから。
今後に備えて、おひとり様、予行演習のようなもの。
TV、独り占め。チャンネル権争いゼロ。
人の食事の支度や後片付けもしなくていい。
これは、かなり快適なのでは?
息子はまだ帰省の返事をして来ない。
何を出し渋っている?もったいぶっている直資中學?
帰省してもして来なくても、どっちでもいい気分になっている。
どっちになっても対応できるようにしている。
2024年、今年のお正月は、息子は弾丸帰省で、たったの半日しか滞在しなかったので、またそういう路線かも知れない。
はるばる遠方から海を渡って帰省して、たったの半日ステイ(夜、帰ってきて、朝5時に出発)には恐れ入った。
帰って来ても、帰って来なくても、まあ好きにしたらよいと考えている。
顔をみせてくれる意思があれば、見せてもらおう。
長女一家は、長女のお婿さんの実家に、年末年始、行く。
今日は移動日。
いつもは、年末年始は、我々の実家に泊まるのだが、今回は、あちらが先。
珍しい。
孫たちも、かさ高くなり、日頃、老夫婦二人だけの暮らしなのに、一気に6人も3泊もすると、あちらのご両親も大変だろう。
孫は、来て良し、帰って良し、の最たるもの。
あちらのご両親、お疲れが出ませんように、祈るばかりだ。
明日から迎春準備、明後日からお正月。
誰もいないけれど、それもまた趣きがある?
ないか?
わたしの実家では、三が日、お客さんの予約が入っているそうだ。
プライベートではなく、仕事のおもてなし。
貸切営業。
寒さ対策を頼まれたそうで、大きな8人用、床に座らない椅子型・ひらひら掛け毛布?付きコタツを用意していた。
義理甥は、自分の家のお正月は出来ないが、まあしかたない。
予約のお客さんは、ご贔屓筋の社長さんらしいが、庭丸ごと蔵付き一棟貸切、3日間も、どうやって過ごすのか、興味津々だ。
義理甥にはしっかり仕事してもらうしかない腋下脫毛方法。
あっちもこっちも、人の移動、交流がある。
お正月は、やはり良いものだ。
Posted by whiteso at
12:10
│Comments(0)
2025/01/14
できるものではな
昨日、参加した、JR各路線の秋晴れのハイキング。
なぜ、200もの人が参加したのか?
推測、考察してみた。
まず、季節。
暑い暑い酷暑には、動くに動けず、家に缶詰、エアコンのお世話になるhifu 效果。
じっと涼しくなるのを待つ。
秋には、さあ!!と、一気に屋外に出る。
ウォーキング協会の会員さん以外に、一般参加者が、100名ぐらい、いたらしい。
主催者である、歩く会の人は、そんなに大勢の人が参加することは想定外で、地図や備品が足りなくて右往左往。
現にわたしが手渡されたマップは、会員さんに既に渡されたものを流用されたようで、しっかり折り畳みジワがあった755 脫毛。
てんやわんやは、嬉しい悲鳴なのか、ストレスなのかは知らないが、あたふた主催者側の、参加者を受付るスタッフさんの一人(女性)が、まあ怖いこと。
まるで叱られているかのごとく。
あんな地声なのだろうか?
うんとお高いサービス料を支払っているわけでもないので、まあ仕方ないか、、、とは思いつつ、ガミガミ声に、気分は盛り下がる。
しばらくは、なぜそんな声、話し方をするのか、その人の顔ばかり見ていた。
次。
行き先。
コスモス畑や、法隆寺など、奈良の秋の風情を目一杯楽しめる場所。
日本の田園風景も美しい。
斑鳩あたりの、地元の日本家屋の見事なこと、立派なこと。
大きな門、塀、蔵、、、。
素晴らしい邸宅がたくさんあった。
長い年月、火災などには見舞われなかったのだろう。
だが、家々を見ていると、闇バイトの事前邸宅リスト作りをしているような気にもなった。
大きな門の隙間から見える、手入れされたお庭、、、お金ありそう、、、。
ある参加者が、一部、土塀の壁土が剥がれているのを見て、何度も「これは修理せにゃあ、いかんね」と言っていた。
何度も。
土塀の修理にどれだけお金がかかるか、知っている口ぶりだったが、なんで、何回も言うのか、胸中を察しかねた。
日常の生活費にお金がかかり、医療費や介護費にも蓄えが必要だし、住まいも修繕したりしなければならないのに、一番外側の土塀の修理など、しかも高額なのに、そうそう直ぐにできるものではない。
(崩れ落ちて、事故になったり、外側を歩く人に迷惑をかけるかも知れない塀こそ、一番に直すべきだ、という考えもあるだろうけれど)
それをわかって、何度も呟いているあの参加者は、、、自分に言っているのだろうか?
まあそれはよいとして。
「家で、じーっとしていても仕方ない、外に出るだけでもいい」と、誰かが言っていた。
自分の居場所を作るのが大事と。
年金生活が厳しくて、水道代節約のため、お風呂にもそう度々は入らない、と話す人。
交通費が1000円以上かかるところには、絶対に参加しない、という人もいたthermage 效果。
単身参加の男性が多かった。
女性は、友達と連れ立って来ている人もいた。
男性は、一人行動で、連帯しないようだ。
とは言え、皆さん、かなりのお歳。
90歳近い人もいる。
わたしに強く誘いかけて来る友人は、そのあたりの微妙な事情、機微がわかっていない。
わたしの年齢の人は少なかったように思う。
まだ仕事や家事、他の趣味に忙しいのではないだろうか。
早々と引退しているのは、あの群団の中では若い少数派。
つまり、年齢を早取りしているわけだが、なんだか少し違う、、、。
自分で計画を立てて、自分で動ける人は団体ハイキングには参加しないのではないだろうか。
お安い、用意された便利なハイキングなので、会員さん以外に参加者が多かったのでは。
元々の会員さんは、スタスタ歩く健脚の人がメインかも。
なぜ、200もの人が参加したのか?
推測、考察してみた。
まず、季節。
暑い暑い酷暑には、動くに動けず、家に缶詰、エアコンのお世話になるhifu 效果。
じっと涼しくなるのを待つ。
秋には、さあ!!と、一気に屋外に出る。
ウォーキング協会の会員さん以外に、一般参加者が、100名ぐらい、いたらしい。
主催者である、歩く会の人は、そんなに大勢の人が参加することは想定外で、地図や備品が足りなくて右往左往。
現にわたしが手渡されたマップは、会員さんに既に渡されたものを流用されたようで、しっかり折り畳みジワがあった755 脫毛。
てんやわんやは、嬉しい悲鳴なのか、ストレスなのかは知らないが、あたふた主催者側の、参加者を受付るスタッフさんの一人(女性)が、まあ怖いこと。
まるで叱られているかのごとく。
あんな地声なのだろうか?
うんとお高いサービス料を支払っているわけでもないので、まあ仕方ないか、、、とは思いつつ、ガミガミ声に、気分は盛り下がる。
しばらくは、なぜそんな声、話し方をするのか、その人の顔ばかり見ていた。
次。
行き先。
コスモス畑や、法隆寺など、奈良の秋の風情を目一杯楽しめる場所。
日本の田園風景も美しい。
斑鳩あたりの、地元の日本家屋の見事なこと、立派なこと。
大きな門、塀、蔵、、、。
素晴らしい邸宅がたくさんあった。
長い年月、火災などには見舞われなかったのだろう。
だが、家々を見ていると、闇バイトの事前邸宅リスト作りをしているような気にもなった。
大きな門の隙間から見える、手入れされたお庭、、、お金ありそう、、、。
ある参加者が、一部、土塀の壁土が剥がれているのを見て、何度も「これは修理せにゃあ、いかんね」と言っていた。
何度も。
土塀の修理にどれだけお金がかかるか、知っている口ぶりだったが、なんで、何回も言うのか、胸中を察しかねた。
日常の生活費にお金がかかり、医療費や介護費にも蓄えが必要だし、住まいも修繕したりしなければならないのに、一番外側の土塀の修理など、しかも高額なのに、そうそう直ぐにできるものではない。
(崩れ落ちて、事故になったり、外側を歩く人に迷惑をかけるかも知れない塀こそ、一番に直すべきだ、という考えもあるだろうけれど)
それをわかって、何度も呟いているあの参加者は、、、自分に言っているのだろうか?
まあそれはよいとして。
「家で、じーっとしていても仕方ない、外に出るだけでもいい」と、誰かが言っていた。
自分の居場所を作るのが大事と。
年金生活が厳しくて、水道代節約のため、お風呂にもそう度々は入らない、と話す人。
交通費が1000円以上かかるところには、絶対に参加しない、という人もいたthermage 效果。
単身参加の男性が多かった。
女性は、友達と連れ立って来ている人もいた。
男性は、一人行動で、連帯しないようだ。
とは言え、皆さん、かなりのお歳。
90歳近い人もいる。
わたしに強く誘いかけて来る友人は、そのあたりの微妙な事情、機微がわかっていない。
わたしの年齢の人は少なかったように思う。
まだ仕事や家事、他の趣味に忙しいのではないだろうか。
早々と引退しているのは、あの群団の中では若い少数派。
つまり、年齢を早取りしているわけだが、なんだか少し違う、、、。
自分で計画を立てて、自分で動ける人は団体ハイキングには参加しないのではないだろうか。
お安い、用意された便利なハイキングなので、会員さん以外に参加者が多かったのでは。
元々の会員さんは、スタスタ歩く健脚の人がメインかも。
Posted by whiteso at
15:35
│Comments(0)
2025/01/10
ソゴソ活動し始め
趣味関係、人事異動の時期。
前のペア相手が円満退場、解消という運びになったので、わたしは、シングルになったDental Clinic。
おひとり様である。
半年前から解消を伝えていたので、状況スライド猶予期間はあった。
が、突然というわけには行かず、徐々に。
そうすると、わたしも、元ペア相手も、今まで練習に費やしていた時間がポッカリ空く。
日常に結構な時間量を占めていた。
どうやって、埋めよう、、、と、不安だった。
全く何も活動しない、家に引きこもり状態がある程度続いた。
が、あまりにも何もすることがないので(本当は、山のようにあるが、気が乗らない)、補填するかのように、ゴソゴソ活動し始めた。
趣味以外のことに目を向けた。
と言っても、二つ目、三つ目の趣味に熱情を傾ける準備をした。
やはり、趣味は一つだけだと煮詰まった時に出口がなくなる。
空気抜きや、リスク分散のために、別にいくつか趣味をスタンバイさせているとよい微創植牙。
ブランクがあってもいい。
とりあえず、間繋ぎ、場繋ぎ、時間潰しでもいい。
膨大な自由時間をどう使うか、割り振った。
時間割、今のところは、週間時間割と、月間時間割にとどまり、まだ年間スケジュールはぼんやり。
年間の家庭行事は、何十年も決定していて動かないので、何らかの予定はあるが。
新しい人や、ご無沙汰の人と、ご縁、活動復活ということもある。
新しい人に関しては、あまり接近し過ぎないように、こころがける。
個人情報には触れない。
が、うっすらアウトラインが浮かび上がる。
突っ込んでプライバシーを聞かないようにしているが、相手がちょろっと漏らす分には聞く。
生活、暮らしぶりも、だいたいわかる。
皆さん、おとなしく、静かに、でも、熱意をもって生きておられる。
これから、わたしもまた未知数、真っ白い紙に、何やら描いてみようと思っている。
まだ何を描くのかわからないが、なんとなく意欲的になり、ワクワクしている。
ちなみに。
エリーゼのために。
奥が深い。
家のお隣さんは、なんて下手な「エリーゼのために」だろうと、呆れているに違いない。
30分だけの辛抱、忍耐タイムを強いている。
が、「あらまた始まった」ぐらいで、すぐ終わるし深刻な迷惑はかけていない(はず)轉奶粉便秘。
新しい、次のわたしに移るための、準備体操、ウォーミングアップだ。
前のペア相手が円満退場、解消という運びになったので、わたしは、シングルになったDental Clinic。
おひとり様である。
半年前から解消を伝えていたので、状況スライド猶予期間はあった。
が、突然というわけには行かず、徐々に。
そうすると、わたしも、元ペア相手も、今まで練習に費やしていた時間がポッカリ空く。
日常に結構な時間量を占めていた。
どうやって、埋めよう、、、と、不安だった。
全く何も活動しない、家に引きこもり状態がある程度続いた。
が、あまりにも何もすることがないので(本当は、山のようにあるが、気が乗らない)、補填するかのように、ゴソゴソ活動し始めた。
趣味以外のことに目を向けた。
と言っても、二つ目、三つ目の趣味に熱情を傾ける準備をした。
やはり、趣味は一つだけだと煮詰まった時に出口がなくなる。
空気抜きや、リスク分散のために、別にいくつか趣味をスタンバイさせているとよい微創植牙。
ブランクがあってもいい。
とりあえず、間繋ぎ、場繋ぎ、時間潰しでもいい。
膨大な自由時間をどう使うか、割り振った。
時間割、今のところは、週間時間割と、月間時間割にとどまり、まだ年間スケジュールはぼんやり。
年間の家庭行事は、何十年も決定していて動かないので、何らかの予定はあるが。
新しい人や、ご無沙汰の人と、ご縁、活動復活ということもある。
新しい人に関しては、あまり接近し過ぎないように、こころがける。
個人情報には触れない。
が、うっすらアウトラインが浮かび上がる。
突っ込んでプライバシーを聞かないようにしているが、相手がちょろっと漏らす分には聞く。
生活、暮らしぶりも、だいたいわかる。
皆さん、おとなしく、静かに、でも、熱意をもって生きておられる。
これから、わたしもまた未知数、真っ白い紙に、何やら描いてみようと思っている。
まだ何を描くのかわからないが、なんとなく意欲的になり、ワクワクしている。
ちなみに。
エリーゼのために。
奥が深い。
家のお隣さんは、なんて下手な「エリーゼのために」だろうと、呆れているに違いない。
30分だけの辛抱、忍耐タイムを強いている。
が、「あらまた始まった」ぐらいで、すぐ終わるし深刻な迷惑はかけていない(はず)轉奶粉便秘。
新しい、次のわたしに移るための、準備体操、ウォーミングアップだ。
Posted by whiteso at
16:30
│Comments(0)